Back to All Events

ナレッジシェアビジット2022 #1「場を通じたコンセプトメイキング」

(会員限定プログラム)

2022年度ナレッジシェア・ビジットの第1回(6/22)のご案内です。

「コンセプトメイキング」をバックテーマに、コニカミノルタ、中央日本土地建物、住友商事の3社に

オーナーになっていただきました。

“みる”技術を軸に未来を描くプラットフォーム’envisioning studio’を展開されるコニカミノルタ、霞ヶ関にて新しい官民共創によるコンセプトデザインを試行している中央日本土地建物、様々な領域のメンバーや最先端テクノロジーの新結合を促すMIRAI LAB PALETTEを運営する住友商事などから活動紹介や課題提起いただきながら、場を通じたコンセプトメイキングを考えます。

【日時】6月22日(水)16:00-18:30

【テーマ】場を通じたコンセプトメイキング

【オーナー】コニカミノルタ(株)、中央日本土地建物(株)、住友商事(株)

【アクセス】Zoom(参加者へは前日までにURLをご連絡いたします)

【アジェンダ】

 16:00 オープニング

 16:05 テーマトーク「場から生み出すコンセプト」-加藤 公敬氏(FCAJ理事)

 16:15 オーナープレゼン(活動紹介、課題提起など)、Q&A

 ・「新たな価値を共創するために、わたしたちがenvisionできる未来とは?」 -神谷 泰史氏(コニカミノルタ)

 ・「新しい官民共創のあり方とは?」-川島 興介氏(中央日本土地建物)

 ・「イノベーションの場におけるKPIとは?」  -鎌北 雛乃氏, 遠藤 圭悟氏(住友商事)

 17:30 対話セッション (テーマオーナーごとのブレイクアウトルームに自由に出入りいただけます)

 18:15 ラップアップ

 18:30 終了

【お問い合わせ】

 ・会員の申し込みフォームはメーリングリストで配信しています

 ・申込期日:6月19日(日)

 ・問合せ先:FCAJ事務局(Eメール:fcaj_info@futurecenteralliance-japan.org)