毎年恒例の第11回FCAJセミオープンシンポジウムを開催いたします
地政学的リスク、気候変動による予測不能な災害、またChat GPTに代表される、⼈間の存在意義さえも変える可能性のあるテクノロジーの台頭等、現代社会の直⾯する課題は従来の考え⽅の延⻑では解決が難しい状況になっています。
⼀般社団法⼈Future Center Alliance Japan(FCAJ)は、産官学⺠の共創をベースに新しい社会・経済システムを構想するイノベーションプラットフォームです。今回のシンポジウムでは、⻑期視点で次世代につながる豊かな社会を⽬指すためのイノベーションを産む仕組み、またそれを実践する上での「場」の役割を考えます。ゲストに、TDK(株)取締役会⻑の⽯⿊⽒と(株)NOTE代表取締役の藤原⽒をお招きします。⽯⿊⽒からは、⼤企業でありながらもベンチャー精神が根付いた組織⽂化へのチャレンジストーリーをお話しいただき、藤原⽒からは、地域創⽣という社会課題を⽂化資産を活⽤したビジネスで解決する事業をご紹介いただきます。
⼤企業の視点と地域コミュニティの視点から、「場」の構想⼒、イノベーションのあり⽅について、皆さんと考えていきます。
【テーマ】Place-based Innovation 〜 ”イノベーション”と”場”の再定義
【目的】
自社利益のみならず長期視点で社会の繁栄に資する経営における、イノベーションの目的や倫理と、実践する上での「場」の役割を考えます
【日時】3月14日(木)15:00-18:00 (14:30〜受付)
(オプション:14:00- 施設見学ツアー、18:10- 交流会)
【実施方法】リアル会場とオンラインの併用形式を予定
<リアル会場>JX金属SQUARE LAB.(日比谷線虎ノ門ヒルズ駅より徒歩3分)
住所:港区虎ノ門二丁目10番4号 オークラ プレステージタワー
アクセス
https://www.jx-nmm.com/company/network/office/pdf/access.pdf
<オンライン>Zoom配信
※リアル会場は先着50名で、FCAJ会員を優先とさせていただきます。
※オンラインZoomURLはお申込いただいた方へ直前に事務局からお送りいたします
【プログラム(暫定)】
<オプション>
14:00-14:30 SQUARE LAB.見学(希望者)
<シンポジウム>
15:00 オープニング
15:05 SQUARE LAB.のご紹介 - 山岡 利至氏(JX金属(株) 技術本部 技術戦略部)
= 第1部 概念編 =
15:10「イノベーション・エコシステム:場の構想力が未来を創る」
- 紺野 登氏(FCAJファウンダー)
= 第2部 実践編 =
15:55 (1) 組織の視点「ガバナンスとイノベーション(仮)」
- 石黒 成直氏(TDK(株)取締役会長)
16:55 休憩
17:05 (2) エコシステムの視点「社会課題を解決する価値創造〜文化資産を活用したエリアマネジメント”NIPPONIA”の事例 (仮)」
- 藤原 岳史氏((株)NOTE代表取締役)
17:50ラップアップ - FCAJ共同代表理事(中山こずゑ氏、山際 邦明氏)
17:55クロージング(18:00終了)
<オプション>リアル会場参加者のみ
18:10 交流会@ラウンジ
【お申込み】
・Google フォームよりお申し込みください
・問合せ先:FCAJ事務局
Eメール:fcaj_info@futurecenteralliance-japan.org
※上記Googleフォームへアクセスできない場合は、直接事務局までお申し込みください。
・1社からリアル参加へのお申込みが多数の場合は人数調整のご相談を個別にさせていただく場合がございます
【SQUARE LAB.(スクエアラボ)について】
JX金属の2040年長期ビジョンに基づき、新たな価値を生み出し続ける「技術立脚型企業」へのシフトを加速させるために2020年に移転した新本社に併設したイノベーションセンター。非鉄金属の更なる可能性を追求する共創を推進する場として、ビジネスパートナーのみならず、社会課題に関心を持つスタートアップや大学などの教育・研究機関とも活動しています。
奮ってのご参加をお待ちしております。
FCAJ BAO(BA Architect Office)