Back to All Events

Untitled Event

目的工学講座.png

======================================

◆第3回:2021年9月13日(月)16:00-18:00

    「Next Office is City〜目的共創コモンズと都市空間」

======================================

<テーマ>

創造性は外部からの刺激、特に協同する他者の存在とインターフェースとしての身体性の作用が大きいです。その意味で都市は創造性のインキュベーターと言えますが、一方でコロナ禍により都市における人と人との関係性に非連続的な変化がもたらされました。

都市がイノベーション・ディストリクトであるために、都市機能どのようにアップデートしていけば良いか。目的共創コモンズという視点から目的工学の意義を問います。

<内容>

(1)趣旨説明
(2)(詳細は検討中)
(3)モデレーターとのトーク/質疑応答

<登壇者>
 ・中島 伸 准教授(東京都市大学都市生活学部)
 ・中分 毅氏(株式会社日建設計 フェロー、FCAJ マイスター)
 ・石川 貴之氏(株式会社日建設計 執行役員、FCAJ理事)
 ・吉備 友理恵氏(株式会社日建設計 イノベーションセンター プロジェクトデザイナー、FCAJ リサーチャー)
 ・紺野 登氏(ECOSYX LAB代表、FCAJ代表理事)
 ・島 裕氏(中曽根康弘世界平和研究所 主任研究員、FCAJ理事)

【一般社団法人Future Center Alliance Japan(FCAJ)】
産官学⺠が参加・ 連携する組織(プルーラルセクター)。経済と社会を繋ぐオープンイノベーションの「場」を提供し、様々な壁を超えた社会課題や未来課題への対応、新たな産業/社会システムを構想する活動を行う。

HP:https://futurecenteralliance-japan.org